AI/データサイエンスやMBD・シミュレーション技術を中心に「製造業におけるDXソリューション企業」を目指す株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社(本社:東京都港区、代表取締役社長:嶋岡 学 以下、「テクノプロ・デザイン社」)は、2025年2月26日(水)に配信される、エヌビディア主催「Omniverse 早わかりウェビナー 工場デジタルツインの要点」に参加し、当社エンジニアが講演することをお知らせいたします。

Omniverseは、エヌビディアが開発したリアルタイム3Dコラボレーションプラットフォームであり、設計、シミュレーション、視覚化のための統合環境を提供します。

テクノプロ・デザイン社は、Omniverseを活用した研究開発およびプロジェクト対応を推進しており、一昨年より展示会等への出展も行ってまいりました。本ウェビナーでは、国内での Omniverse を活用したデジタルツイン導入を推進しているパートナーと共に実現可能な産業デジタル化の手法を探ります。

当社講演概要:
「テクノプロが Omniverse!? エンジニアリング会社から見たOmniverse を活用するメリット、弊社のサービス -」

当社グループは約26,000人のエンジニアを抱え、製造業のお客様内部で開発・請負の他、受託開発を行っている技術者集団です。 その中でも、製造業のお客様を中心にモデルベース開発を始めとしたシミュレーション技術を用いた開発を支援してきたテクノプロ・デザイン社が、なぜOmniverseの開発を始めたのか?お客様の現場視点を持つ弊社が感じたOmniverse活用のメリットと弊社がご提供するサービスをご紹介させていただきます。

 

開催概要

日時

2025年 2月26日(水) 15:00~16:30

アジェンダ

■講演テーマ:”全体最適” 待ったなし
[講演者]中嶋 雅浩 氏
エヌビディア合同会社 エンタープライズ事業本部 シニア ビジネス デベロップメント マネージャー
 
■講演テーマ:テクノプロが Omniverse!? ‐ エンジニアリング会社から見たOmniverse を活用するメリット、弊社のサービス –
[講演者]真栄里 和也
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社 技術戦略本部 COE室
[講演者]日向 ゆり
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社 ソリューション事業本部 モビリティ統括部 モビリティソリューションセンター シミュレーション開発グループ
 
■講演テーマ:カラーマネジメントによるOmniverseでの正しい色再現 AI学習画像の精度向上に活用する
[講演者]長尾 健作 氏
株式会社パーチ 代表取締役社長

登録

事前登録制 こちらからお願いいたします。

【テクノプロ・デザイン社について】

テクノプロ・グループは、日本および中国、東南アジア、インド、英国などの拠点に28,621人(国内26,054人、海外2,567人、2024年6月時点)の技術者・研究者を擁する日本最大規模の技術系人材サービスグループです。機械、電気・電子、情報システム、組込制御、化学、医薬、建築、土木など産業界が必要とするすべての技術領域をカバーする専門領域の広さと高度な技術力が評価され、国内外で常時約2,500以上の企業・研究機関・公共団体・大学に対し、技術を軸とした各種サービスをご提供しています。

テクノプロ・グループの中核会社である株式会社テクノプロの中でも最大の社内カンパニーであるテクノプロ・デザイン社は、 2024年6月末現在、機械、電気・電子、組込制御などの技術分野を中心に8,059人の正社員技術者を擁し、33カ所の拠点と11カ所の開発センターを通じて大手メーカーを中心に製造業、情報産業など約800社のお客さまの研究開発・設計開発の現場で技術サービスを提供しています。

 

[当社ウェブサイト]                                             https://www.technopro.com/design/

[シミュレーション開発サービスサイト]        https://www.technopro-simulation.com/

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

技術戦略本部 COE室

Email: coe-design@technopro.com