イベント・セミナー情報

テクノプロ・デザイン社の開催セミナー&イベント情報をご紹介します。

Hero Section

生産設備のパラメータ最適化による品質改善 ~生産性向上、歩留まり改善のために~

AIを使った生産設備のパラメータ最適化の方法を解説

この度 「生産設備のパラメータ最適化による品質改善」をテーマにしましたWEBセミナーについて、ご紹介いたします。


▼開催内容


モノづくり現場における生産性向上、歩留まり改善の重要性
 製造業の現場において、生産性の向上や歩留まりの改善は常に経営課題となっています。
そのため、トラブル時間やメンテナンス時間を短縮した上で、生産ラインの稼働時間を長くし、不良品の少ない安定した稼働が常に求められてます。

生産設備のパラメータを最適化することで、生産性向上、歩留まり改善を実現する
 改善策のひとつとして、現在ある生産設備の様々なパラメータを最適化できないか、これによって生産性向上、
歩留まり改善を実現できないか、ということは当然検討されているテーマだと思います。

どのようにしてパラメータの最適値を探せばよいのか?
 しかし、以下のような課題があり難易度が高いテーマでもあります。
・どれが製品品質を左右するパラメータなのか分からない
・多数のパラメータの相互関係がわからないので、1つのパラメータを変えた場合に全体に及ぼす影響が分からない
・全ての生産設備に熟練したメンバーがいない
 そこで本セミナーでは、上記の課題を解決するため、AI技術を用いて生産設備のパラメータを最適化する方法について、製造業におけるAI活用において豊富な経験、ノウハウ、事例を有する株式会社テクノプロが解説します。


▼登壇者ご紹介

株式会社テクノプロ テクノプロデザイン社
DXソリューション統括部 先端技術センター
中井 克典(なかい かつのり)

■東京大学化学専攻の博士研究員、特任助教を経て、テクノプロのデータサイエンティスト育成事業の2期生として2018年に入社
■アライアンス先の(株)ALBERT(現在はアクセンチュア子会社)に配属、通信関連企業に約2年常駐し、機器予防保全サービスの開発、異常検知系のデータアセスメント、プリセールスを担当
■常駐案件終了後は、医療機器メーカー、センサーメーカー、保険業、建設業、小売業などでプロジェクトマネージャからメンバーまで幅広い役割で業務従事
■データサイエンティスト育成事業にも講師として参加し、Python, SQLから時系列分析やDeep Learning、マインド研修など幅広いコンテンツを指導
■2021年7月より現職、プリセールス、AIアドバイザーとして案件の立ち上げ支援にも従事

本セミナーについて、ご視聴希望の方は下記フォームにてお問い合わせ下さい

セミナーについてのご質問は こちら

info-design@technopro.com